「口が覚えるフランス語」でこつこつ口を動かす練習。とりあえず第1章を一巡。
CATEGORY : Français
2013年10月24日

無残なまでに過去記事が吹っ飛んでしまいました…途方にくれるチリメンジャコです。
はやいこと過去記事を復活させたい…
とりあえず第1章を一通り終えた〜
以前から、リーディングやリスニングだけでなくて、やはり能動的に「自ら口を動かす練習」が必要なのではないかと思いたち、
愛機XD-N7200(CASIOのフランス語電子辞書)に入っていた「口が覚えるフランス語」に挑戦して約1ヶ月たちました。
毎晩、例文10個ずつ練習しておりましたが、
今日、晴れて第1章を一通りやり終えました。
やり終えてみて感想。
今回続けられたのは?
第1章は27節あります。
なかなか続けられない性格なので、続けられるのか自信なかったのですが、
一日10〜15分だけと決めたのと、
完全に覚えられなくてもいいということにしたのが結果的に良かった。
でも途中は…
第1週は全く口がついていかず撃沈。
第2週間あたりは、簡単な文章ですらさっと言えないことにめっちゃイライラしはじめて、何度も手に持った電子辞書をぶん投げたくなりました。
でもここでぶん投げたら辞書壊れて困る!と何とか思いとどまり、がんばった。
(でもこの辺からリスニングが以前よりも少し落ち着いて聞けるような気がし始めた。。。)
今週辺りから、簡単なものに限り少しずつ口が動くようになってきて、やっと慣れてきたというか、楽しくなってきました。
でも何と言っても、自信なかった第1章一巡ができたので気分いい〜
今後のよてい
第1章一巡と言っても、例文全部覚えたわけではないし、まだまだスラスラ言えません。
なのでまた繰り返しやるつもりですが、
第1章にはまだ戻らず、
続けて第2章に進んじゃおうと思います。
たぶん、章を追うごとに難易度UPしてるのではないと思うので。
たぶん。。
何週間か後にまた「一巡しました〜」と言えるよう頑張りまする。