2016年も半年経過。今年の目標の進み具合は如何に!?
CATEGORY : 語学全体のはなし
TAG : モチベーションなど
2016年6月11日

気がつけばもう6月。もう半年も経ったってことですね。。
ということで、お正月にたてた今年の目標がどのくらい進んでいるのか、振り返ってみると・・・
フランス語
準1級問題集に取り組む
「できれば今年の前半中にやる予定」としてたので、もう終わってるはずなんですが、
終わってない。
確かに2月くらいにちょこっとやってみたものの・・・もう随分と触っていない。
長文読解の問題を1問やったあたりで止まってます。ムムム。
計画の見直し必要です。。
『ラルースやさしい仏仏辞典NIVEAU1』を読む
一応、毎日少しずつ進んでいます。
今は「M」のところを読んでいます。
1冊本を読了する
先月から読み始め、「前書き」部分をやっと読み終えた。
第1章を読んでいるところですが、内容が難しいのもあってペースは遅いなぁ。。
今年中に読みおえられるかどうかは疑問。
スペイン語
もうちょっと長めの本を読んでみる
残念!本は手元にあるのに、まだ読み始めてもいない!
問題集をやってみる
これも問題集を用意したのはいいものの、最初の数問をやった後、続いてない・・・
問題集はやっぱり一気にやったほうがいいのかな。。
英語
今年の4月からNHKラジオ「攻略!英語リスニング」を始めました。
今のところ順調に聞いています。
全体的に
毎年、正月に目標をたてたはいいけど、半年たったら、何を目標としてたかを忘れていたので、
今年は振り返ってみることにしました。
やっぱり今年も、年初の目標を忘れていつの間にか方向性を失いつつあったので、
見直してみてよかったです。
が、できてないことが多すぎ!
今年も残り半分、気をひきしめていきたいと思います!