独学でフランス語とスペイン語をほそぼそと続けてます
美味しいバタークッキー(日本ではバタークッキー、って言ってても表示をよく見ると「マーガリン」クッキーだったりすることが多々ある)が食べたくなってAmazon検索で出てきたので買ってみました、「Le p... 【Read More】
上の画像:star5112 By: JOH_1431 忙しさにかまけて消化不良のままに終わってしまった、昨年度秋冬のNHKラジオ まいにちフランス語の応用編(Traces des rencont... 【Read More】
前回の「ラルースやさしい仏仏「Q」」更新から約1年…長らくラルース仏仏辞典を触ってなかった(!)んですが、やっと「R」を読み終わりました。 今回はランダムに、「意外な意味」「イディオム」「語彙を... 【Read More】
上の画像:Tawny Owl VI By: Nlck Jewell 今日はフクロウの仲間について調べてみました。 日本にもフクロウはいるけど、いろんな種類がいますよね。 フクロウとミミズクは... 【Read More】
今回は「リモコン」(télécommande)に関する注意書きを読んでみました。 けっこう様々な表現が学べました。 「リモコン(télécommande)」の「電池(pile)」に関する注意書... 【Read More】
今回は電子機器の取扱説明書の中の、警告などのマークの説明を読んでみます。 AVERTISSEMENT(警告)とATTENTION(注意) AVERTISSEMENT Le... 【Read More】
今回は、ベルギー産バターワッフルの表示を読んでみました。 食品関連の単語がいっぱい。添加物なんかはあまりなじみがない単語もあるけど。 よくわからない場合は英語表記を参考に考えてみた。 原材料... 【Read More】
グローバル化で日本で売られているいろんな品々についている製品表示も色んな外国語で書かれていたりします。 最近は英語や中国語だけでなく、フランス語もちらほら目に付くので、読んでみることにしました。 ... 【Read More】
8ページ、例文が載っている単語は約30語。それほど多くないんですが、 同じような単語がずらずら続くのでちょっと飽きてくる「Q」… ということで、似たような言葉をまとめておさらいしてみようと思い... 【Read More】
随分と長いブランクが開いてしまいましたが、とうとう「P」を読み切りました。 94ページ、例文が載っている単語は286語! 途中で投げ出したくなったよ~~。。 分量がありすぎて、全部記憶するの... 【Read More】
前回に引き続き、鳥に関係する表現をあつめてみます。 [nlink u="https://tirimenj5.com/2017/01/25/1970"] 今回は、もうちょっと身近な鳥たちを。 ... 【Read More】
今回は(も?)私の整理メモです。 manquerは「不足している、欠けている…」という意味で、英語ではlackとかmissに当たる動詞ですが、 時々、使い方や意味を混乱&忘れるので、ラルースや... 【Read More】