独学でフランス語とスペイン語をほそぼそと続けてます
上の画像:star5112 By: JOH_1431 忙しさにかまけて消化不良のままに終わってしまった、昨年度秋冬のNHKラジオ まいにちフランス語の応用編(Traces des rencont... 【Read More】
前回の「ラルースやさしい仏仏「Q」」更新から約1年…長らくラルース仏仏辞典を触ってなかった(!)んですが、やっと「R」を読み終わりました。 今回はランダムに、「意外な意味」「イディオム」「語彙を... 【Read More】
8ページ、例文が載っている単語は約30語。それほど多くないんですが、 同じような単語がずらずら続くのでちょっと飽きてくる「Q」… ということで、似たような言葉をまとめておさらいしてみようと思い... 【Read More】
随分と長いブランクが開いてしまいましたが、とうとう「P」を読み切りました。 94ページ、例文が載っている単語は286語! 途中で投げ出したくなったよ~~。。 分量がありすぎて、全部記憶するの... 【Read More】
今回は(も?)私の整理メモです。 manquerは「不足している、欠けている…」という意味で、英語ではlackとかmissに当たる動詞ですが、 時々、使い方や意味を混乱&忘れるので、ラルースや... 【Read More】
昨年からラルースやさしい仏仏辞典を読み始めて、いよいよこの辞書の中で一番分量が多いと思われる「P」に今取り掛かっています。 思いもかけない単語に「へぇ~」って感心したりするんですが、今回は「pass... 【Read More】
最近時間がなかなかとれず、進んでいなかったラルースやさしい仏仏辞典ですが、「O」(オー)をやっと読み終わりました。 見出し単語数60個、18ページと、あまり多くないです。 「Séman... 【Read More】
「原書を読んでみたい!」と始めて思ったのはいつの事だったか・・・ 社会人になってからは時間のなさと体力のなさに忙殺され、思うように時間もとれず、 読みたいと思ってた本もなかなか読めず。(日... 【Read More】
ラルースやさしい仏仏辞典も折り返し地点を過ぎ、『N』までやってきました。 Nは17ページ、見出し語は56個と、Mと比べてボリュームはずいぶんと少ないです。 [nlink u="http://t... 【Read More】
「ラルースやさしい仏仏辞典Niveau1」も「M」の項まできました。 アルファベットは全部で26文字。ということは、Mは13文字目なので、ちょうど半分まで読み終わり!ここまで長かった~。 Mの... 【Read More】
「mettre」という動詞はフランス語の学習初めのほうですぐに出てくるチョー基本動詞ですが、 意味も使われ方もいろいろあって覚えずらい。実は私、mettreって動詞は苦手です。 ということで、苦手... 【Read More】
今月はラルースやさしい仏仏辞典の「L」を読んでたんですが、「légumes」の項に出てきた野菜の名前が実はあまり知らなかったので(汗)いろいろ調べてたら、野菜を使った言い回しがけっこうあって面白かった... 【Read More】