こんにちは。豆ごはんにはまっているちりめんじゃこです。おいしいのです。(関係ない…)
フランス語でニュース読みたいぜ!と息巻いたのはいいけど、サイトやアプリのボタンなどの表示がよく分からずに数分で退場してしまった経験を持つちりめんですが、
今日は自分のおさらいがてら、ニュースサイト等でよく見かける単語についてまとめてみました。
(一応、辞書で確認してますが、間違いやもっとよい訳があったらご連絡いただけるとうれしいです)
まずは操作から・・・
Retour:戻る
Fermer:閉じる
Annuler:キャンセルする
Rechercher:検索
→ この辺はサイトでなくともよく見る単語ですね。
Cliquez-ici:ここをクリック
→ Cliquer(不定詞)=クリックする、ですが、英語のClickとよく似てますね。
Confirmer:確認
Valider:有効にする
Éditer:編集する
Ajouter:追加する
Supprimer:削除する
→ 何か設定したりカスタマイズするときに出てきます。
Partager:共有する
→ ツイッターやFacebookなんかのアイコンが一緒にでてきたりするので、なんとなく分かるかも。

突然(?)出てくる単語
Télécharger:ダウンロード(またはアップロード)する
Chargement:データを更新中
→ ちょっと待たされている時に出てきますね、この辺の単語は。。。

ニュース記事の「Chargement」更新なんかをしていると思われる・・・
ニュースサイトならではの表現?

Á la une:主要記事
Actualité:時事
Flash:速報
Rubriques:見出し欄
Diaporamas:スライドショー
En direct:生放送
→ 知っている単語でも分からないものも。特に「Á la une」なんかは。
よく見かける表示
Mes Favoris:お気に入り
Aide:ヘルプ
Parametres/Réglages:設定
→ ”Réinitialiser les parametres”と出てきたら、「設定をリセットする」なので、うっかり押してしまわないように注意が必要かも。

まとめ
まだまだいろいろありそうですが、まずはよく見かけるものからまとめてみました。
サイトによって表現が微妙に違ったりするものもありますが、そういった違いも観察するのもまた面白いかもしれません。
身近なところから語彙を広げていきたいとおもう今日この頃です。