[スペイン語]単語拾いfromニュース。「エアギター」「ホームレス」「体外受精」はなんていう?

[スペイン語]単語拾いfromニュース。「エアギター」「ホームレス」「体外受精」はなんていう?

こんにちは。ちりめんじゃこ(@tirimenJ5)です。

この夏からNHK Worldのスペイン語ニュースを聞いたり(ときどき)スクリプトを見てみたりしています。

久しぶりに以前自分がノートに書いたものを復習してみたんですが、印象に残った表現をメモってみます。

日本語訳は自分で勝手につけたものなので、参考までに。。。(間違っていたら@tirimenJ5まで教えていただけるとありがたいです!)

エアギター「guitarra imaginaria

8月31日付けのニュース「Una japonesa gana el concurso mundial de guitarra imaginaria」。
名倉七海さんがエアギター選手権で優勝したニュースから。

Nanami Nagura rasgueó su guitarra imaginaria con tal maestría que se llevó el máximo galardón en el 19º Campeonato Mundial de Guitarra Imaginaria celebrado el viernes en Finlandia que contó con la participación de 16 concursantes de ocho países y un territorio.

名倉七海さんは大変巧みにエアギターをかき鳴らし、その結果第19回エアギター世界選手権で優勝を獲得した。
大会は金曜日にフィンランドで開催され、8つの国と一つの地域から16人の競技者が参加した。

(関係詞のところはあえて文章順に訳しています)

guitarra imaginaria」が「エアギター」にあたるようですが、直訳したら「架空のギター」。
英語は「air guitar」で「エアギター」は和製英語ではないみたいですが、スペイン語は「aire(空気)」をそのまま使うのではないようです。

【その他お勉強単語】

rasgueó ← rasguear (ギターなどを)かき鳴らす」の点過去3人称単数。“エアギター”とはいえ、迫力ある演技から「かき鳴らしていた」という感じだったんでしょう。

se llevó ← llevarse (賞を)獲得する」の点過去3人称単数。同じ意味では「ganar」もありますが、「llevarse」も使えるんですね。

contó con ← contar conの点過去3人称単数形。
「当てにする」とか「考慮に入れる」といった意味もありますが、ここでは「持っている」が近い意味かと思われる。

ホームレス「sin techo

次は8月16日付けのニュース「El 40 por ciento de los sin techo de Tokio ha sido víctima de agresiones」から。
ホームレスの人たちが暴力を受けているという調査に関するニュースです。

Una organización japonesa sin fines de lucro ha llevado a cabo un sondeo entre más de 300 sin techo de Tokio cuyo resultado revela que cerca del 40 por ciento ha sufrido algún tipo de violencia.

日本のNPOが東京の300人以上のホームレスに調査を行ったところ、40%近くが何らかの暴力に苦しんでいる事が明らかになった。

techo」は「天井」、「sin techo」で「天井のない」、つまり屋根のあるところに住んでいない、ということで、ホームレスを意味するようです。

ニュースタイトルのように、「los sin techo」と定冠詞が付いたりすることもあるようですが、sin techoの意味がわからないと意味不明になっちゃいますね。

それにしても暴力はひどいですね・・・

【その他お勉強単語】
ha llevado a cabo ← llevar a cabo~を実現、実行する」の現在完了形3人称単数。けっこうニュースでも見かけます。

Una organización sin fines de lucro ← 「非営利団体、NPO」のことです。スペイン語は略すと「OSFL」になります。
他にもUna organización sin ánimo de lucro (OSAL)、organización no lucrativa (ONL)、entidad sin ánimo de lucro (ESAL)のようないい方もあるようです。

体外受精「fecundación “in vitro”

7月28日付のニュース「Clínica médica de Japón concluye que muchas parejas prefieren esperma de un familiar en la fecundación “in vitro”」から。

祖父の精子で体外受精して出来た赤ちゃんが118人誕生していたというニュースです。

La clínica de maternidad Suwa ha dado a conocer este lunes los resultados de los tratamientos de fecundación “in vitro”.

諏訪マタニティークリニックは月曜に、体外受精による治療の結果を公表した。

fecundación」は「受胎、受精」、「in vitro」は「生体外での、ガラス器内での」という意味で、全体で体外受精、試験管内受精を意味しています。


【その他お勉強単語】

ha dado a conocer ← dar a conocer 公表する」現在完了形3人称単数。

同じ様に「dar」を使う表現でも、
dar a luz」は「出産する」という意味になります。同じこのニュースの中にも使われていて、

De las 110 parejas, 79 han dado a luz a un total de 118 niños, ~
110組のカップルのうち、79組の夫婦が計118人の赤ちゃんを出産した、~

「光(luz)を与える」ってなんだか詩的?宗教的?な感じがしますね。

まとめ

今回は自分で日本語訳をつけてみましたが、さらっと読んでわかった気になっている文章もいざ日本語に訳すとなると、なんだか自信がなくなってしまい・・・

日本語でちゃんと訳せないと、ちゃんと理解した事にならんのだな、と再認識しました。