独学でフランス語とスペイン語をほそぼそと続けてます
フランス語で「欠けている」を意味するmanquerという動詞を復習した後、スペイン語の同じような意味を持つ動詞faltarについても復習してみようという気になりました。 faltarは自動詞 ... 【Read More】
前回のdebajoとabajoの違いに続いて、今日はこれまた違いがよく分からない「fueraとafuera」の違いについて考えてみたいと思います。 [nlink u="http://tirime... 【Read More】
昔から気になってた「単語のよく解らん使い分け」のひとつに、「debajo」と「abajo」の違いがあります。 どちらも副詞で、「下に、下側に」などの訳語になっていて、 あんまり差はないとか言わ... 【Read More】
スペイン語の名詞にも「男性名詞」と「女性名詞」があります。 父親(padre)とか姉妹(hermana)なんかは、その性のとおりなんですが、動物とかモノとかは、すぐに分からないものもありますね。 ... 【Read More】
こんにちはちりめんです。天気が不安定な今日この頃です。 昨晩もすごい雨と風、雷もなりました。 雷や霜、晴れ曇り 雨や雪以外にも雷や霜、そして晴れの日もあります。ということで雷から見てみま... 【Read More】
あぁ今日も雨~ 天気を表す言葉 Vol.1 雨と雪 こんにちはちりめんです。今日も曇り空、いつ雨が降ってもおかしくないです。 さて、この「雨が降る」。スペイン語では「llover」ですが、... 【Read More】
こんにちはちりめんしゃこです。 人に何かを頼んだりするのに「命令形」(偉そう・・・)を使いますが、「現在形」だとちょっと強引な口調になり、「未来形」だとさらにキツイ感じになったりと、動詞の時制が... 【Read More】
こんにちはちりめんじゃこです。 基本的な「命令」のカタチをざっと復習しましたが、「命令」の用法は実は現在形や未来形などにもあったりします。 今日はそういった"文は普通のカタチだけど実は命令... 【Read More】
まだ完全には覚えきれてませんが、ひととおり直説法、接続法と動詞の活用を復習したのですが、この「命令」というのも特別に活用したり接続法が出てきたりと自分の中で混乱しがちなので、整理してみる事にしました。... 【Read More】
こんにちはちりめんじゃこです。 接続法も「過去」はちょっと複雑です。無理やりですが接続法過去と接続法過去完了も図を描いてみました。 最初に断っておきますが、話を単純化するため、接続法の使わ... 【Read More】
こんにちはちりめんじゃこです。 直説法の動詞の時制は以前イメージ図を描いてみました。接続法にも(現代でも使われるスペイン語には)時制が4つあります。 ちょっとややこしいですが、今回は接続法... 【Read More】
こんにちはちりめんです。 前回は「線過去」「過去完了」「過去未来」「過去未来完了」をイメージしてみました。 (現在、点過去、現在完了といった絶対時制はこちら) 昔の話ばかりでなくて、未来... 【Read More】